━***もくじ***━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【15%OFF】アトピー肌や乾燥肌の強い味方:ケアクリーム
月桃がつるつるお肌にしてくれます!【期間限定】
2.【受験シーズン到来】凍える冬
芯まであったまる、ぽかぽかティーで春をつかみ取ろう!
3.アイアイのひとりごと*
沖縄の方言「ふとんまき」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はいたーい!
ソチオリンピックが楽しみのWEB担当アイアイです★
2月に入り寒い日々が続いておりますが、いかがお過ごしですか?
沖縄にも寒い日々が続き、うちの2歳の息子ちゃんが「ふとんまき」に
なっちゃいました~。
ん?
ふとんまき?
そりゃなんだー?
沖縄の方言なんですが、どんな意味だと思いますか?
続きは『3.アイアイのひとりごと*』で。。。。。。(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.【15%OFF】アトピー肌や乾燥肌の強い味方:ケアクリーム
月桃がつるつるお肌にしてくれます!【期間限定】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お待たせいたしました。
新商品の「月桃&ティートゥリーのケアクリーム」15%OFFキャンペーン開催です。
新聞にも掲載された話題のケアクリーム!
ご購入のお客様からも気になっていたので買ってみます!
とのお声が多数聞こえています。
そこで、初めての方に試していただきたい!と思い、
本日より、13日(木)までの8日間:限定で
定価2,100円→1,785円(15%OFF)とお安くなっております。
315円OFFって嬉しいですね。
アトピー肌や乾燥肌でお悩みの方にぜひ使っていただきたいです。
月桃&ティートゥリーのケアクリームが発売以来、
アトピー肌で悩んでいる方ってたくさんいらっしゃるんだーと実感!
それほど大人気です!
当店を誇る人気商品になった、月桃&ティートゥリーのケアクリーム!
アトピーでお悩みの方の味方です。
この機会にお試し下さいね★
◆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─◆
《月桃&ティートゥリーのケアクリーム》15%OFFだよ~
---------------------------------------------------
定価2,100円→1,785円(15%OFF)
【月桃&ティートゥリーのケアクリーム】のココがスゴイ★
●アトピーの湿疹や赤みなどの患部に効き目がスゴイ!
●天然素材の月桃とティトゥリーの抗菌・静菌作用
●クリームタイプなので、塗りやすく肌なじみが抜群
●ベタベタしないので、お子さまもうれしい!
●ティトゥリーのさわやかな香りが広がります。
---------------------------------------------------
[期間限定] 2014年2月6日(木)~2014年2月13日(木)
---------------------------------------------------
◆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.【受験シーズン到来】凍える冬
芯まであったまる、ぽかぽかティーで春をつかみ取ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さむ~い冬。
2月に入り、受験シーズンとなりました。
がんばれ!受験生!そして、支えているお母さんも!
夜の一息タイムにあたたかいハーブティで心をリラックス~
沖縄子育て良品でも、ハーブティが大人気をいただいております。
この時期、一番人気なのは、
*ぽかぽかボディのすすめブレンドティー
ルイボス茶をベースに、シナモンの香りとショウガの味が
ほんのり響きます。
国産のショウガとシナモンが体を芯からあたためてくれます。
ショウガは言うまでもなく、ぽかぽかの代名詞!
それでは、シナモンは?
シナモンも漢方では「桂皮(ケイヒ)」と呼ばれ、
温熱作用があると、多くの漢方に処方されているのです。
体を温めることは、免疫力を高めることにもつながり、
受験生にとっても、大切なことなのですね。
もちろん、ハーブティなので、小さなお子さまや、妊婦さん、
ご年配の方までオススメできます。
さらに、ノンカフェインなので、夜飲んでも、
眠れない!胃がもたれるってこともありません。
さらにリラックスしたいあなたには
*のんびりゆったりブレンドティー
母乳に関するお悩みのあるあなたには、
*おっぱい育児のすすめブレンドティー
いずれも飲みやすい、ティーパックですよ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.アイアイのひとりごと*
沖縄の方言「ふとんまき」とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄では、桜満開とともに、プロ野球10球団キャンプイン。
春の訪れを感じ、賑わっております。
意外と寒いこの時期に沖縄で暖かくなるのも悪くないものです。
ぜひ、沖縄に遊びに来てくださいね。
そして、沖縄子育て良品にも足をお運び下さい♪
さあさあ~お待たせいたしました。
「ふとんまき!」
どんな答えを想像しましたか?
「寒い日にお布団巻いたみたいに着込んだよ~」とか、
「お布団をぐるぐる巻にしてかくれんぼしてたよ~」とか。
いやいやいや、意外や意外!
『ふとんまき』
「唇がたらこみたいに荒れてる」状態のこと。
寝る時に、頭までお布団をかぶって寝ると、
クチビルがヒリヒリになることありますよね~
あの、くちびるの荒れが、
『ふとんまき』
なんです。
お布団をかぶってクチビルがふとんに負ける、ということで、
「ふとん負け」→「ふとん負き」(方言)となったそうです。
アイアイの地元では、「たらこ唇」だったな。笑
そんな、くちびるの荒れ「ふとん負き」が
「ふとん勝ち」になるクリーム★
みつろうクリーム*
くちびるの保護にもナイスアシストいたしますよ~
いやー深い!沖縄の方言!
次回はアイアイが保育園のPTA会長に教えてもらった!
沖縄の方言「こんまー」についてです。笑
お楽しみに♪
また、教えてほしい沖縄の方言がありましたら、
こっそりメールしてくださいね。
お便りはこちらにお願いします。
shop@kosodate-ryouhin.com
(いただいた内容はご紹介させていただく場合がございます)
それでは、今日はここまで。
明日もみなさまにハッピーな事がたくさんありますように★
コメントはまだありません。