メールマガジン過去ログ
2013年06月05日(水)配信:梅雨の季節も忘れちゃダメ!石けんで流せる日焼け止め★
こんにちは!
沖縄子育て良品の「はっぴー店長」かおりです。
いよいよ6月になり、全国各地で梅雨入りしましたが、
みなさまが住んでる地域のお天気はいかがでしょうか?
ひとあし先に、ここ沖縄は『梅雨明け?』と思うほどの
晴天に恵まれる日が多くなってきました。
沖縄の陽ざしはとても強いので、
当店の実店舗では、いま、
赤ちゃんから安心して使える【アロマの日焼け止め】が
大の人気アイテム★
品切れの勢いで売れています、ありがとうございます!!
でも、実は、全国的にも、
6月は日焼け止めが大事な時期って知っていましたか?
~~~~~
1年で最も日が長く、太陽も高くなる6月、
梅雨の合間の快晴は、
なんと真夏の8月より紫外線が降り注ぐのですっ!
雨が続くと、ちょっとした晴れ間が嬉しくて、
すぐに外出しちゃいがちですが、
うっかり紫外線対策を忘れると、大変なことになっちゃいます。
特に敏感な赤ちゃんやお子さまのお肌、
数分でも『紫外線』を浴びてしまうとそれだけでダメ―ジがっ。
そうなる前に、今から早めの紫外線対策を始めましょう!
◆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─◆
★★今月のオススメ商品★★
赤ちゃんから使える自然素材のアロマ日焼け止め、
嬉しい保湿効果、石けんで簡単に洗い流せます。
◆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─◆
//www.kosodate-ryouhin.co.jp/SHOP/3.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄子育て良品が10歳になりました!!!!
8日間だけのお客さま大感謝キャンペーン、スタートです★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『赤ちゃんや子どもたちが
安心して使える安全な商品を開発して販売したい』
ちょうど10年前の6月7日。
台所とトイレを入れて7坪という小さな場所から
沖縄子育て良品のお店は生まれました。
当時は子育てしながらのお店運営。
初めての経験だらけで、バタバタする場面も多かったのですが、
振り返ればあっというま。
当時はパソコンなんて全く触れなかった私も、
今ではインターネットショップやブログを通し、
全国のママさんたちと交流できるまでになりました。
年々メディアに取り上げてもらえる機会も多くなり、
つい先日の新商品発表会にも多くのメディアの方がたが
いらっしゃってくださいました。
あ、そうそう!
沖縄の月桃成分を使ったスキンケア商品が
近々発売されますので、乞うご期待あれ★(ちょっと宣伝)
みなさまのおかげで、10年たった今でも
【沖縄子育て良品】は超☆ハッピーに成長しています。
そこで、
今までの感謝をこめて、
"赤字覚悟"の
10周年お客さま大感謝キャンペーンやっちゃいますよ!!
◆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─◆
《10,000円(税込)以上ご購入の方限定》
---------------------------------------------------
累計販売数85,000本突破の安心・安全な虫よけスプレー
『お肌のナチュラルガード』1本無料プレゼント!!
~~~~
↓お肌のナチュラルガードはこんな商品です↓
●100%天然成分使用
●化学物質未使用
●赤ちゃんからの使用可能
●保湿もできて、乾燥をふせぐ
//www.kosodate-ryouhin.co.jp/SHOP/6.html
---------------------------------------------------
[期間限定]2013年6月5日(水)~2013年6月12日(水)
---------------------------------------------------
◆━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─◆
この機会に、今夏の紫外線対策として、
アロマ日焼け止めをまとめ買いしちゃいませんか?!
//www.kosodate-ryouhin.co.jp/SHOP/242.html
--------------------------------------------------------------
《 はっぴー店長のひとことメモ 》
--------------------------------------------------------------
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
先月は子どもたちの授業参観や三者面談があり、
学校で子どもの成長を感じる機会が多くありました。
友達と楽しそうに笑っている姿、
先生と真剣に話している姿、
普段家では見られないような表情や、やる気が見られて、
とても嬉しかったです。
話し方まで少し家とは違ってたり!?(笑)
こうやって子どもは家庭以外の空間を見つけていくんですね。
少しだけ寂しい気もするけど…。
学校に行くたびに新しい子どもの姿が見られることは、
本当に嬉しいことです。
○○様には、ふと子どもの成長を感じた瞬間はございますか。
ぜひ教えてください♪
お便りはこちらにお願いします。
shop@kosodate-ryouhin.com
(いただいた内容はご紹介させていただく場合がございます)
それでは、今日はここまで。
明日もみなさまにハッピーな事がたくさんありますように★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【はっぴーメルマガ】 / 執筆:やまもとかおり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼本日の【はっぴーメルマガ】はいかがでしたか?
あなたのご意見・ご感想を心よりお待ちしております。
このメルマガにそのままご返信ください。
はっぴー店長へ直接メールを下さっても構いません。(大歓迎です♪)
⇒メルアドshop@kosodate-ryouhin.com
すべての感想は必ず目を通し配信の励みにしております。
(感想は匿名でご紹介させていただく場合がございます)